日本医科大学 卓球部
  • 日医卓球部(Twitter、Blog)
  • About Us
  • 過去Blog
  • 新入生へ
  • 部員紹介
  • Gallery(写真、動画)
  • 戦績
  • 練習日程
  • Link
  • Mail(お問合わせ)
  • イベント!

NMS PINGPONG CLUB

 

卓球部Blog

活動場所 武蔵境校舎卓球場

火・水・木曜日 18:00〜21:00 (うち任意週2日)

卓球部から座談会と体験会についてのお知らせ

座談会を行いました!

本日4月16日には座談会を行いました!

座談会には合計8名、食事会には合計3名の新入生が参加してくれました!

フレッシュな新入生と話せて私もとても楽しかったです(*‘∀‘)

そして!!!その内1名が入部宣言してくれました(≧▽≦)

まだまだ体験会や食事会、座談会を開く予定なのでどんどん参加してみてください(*^_^*)

2回目以降の参加もokです!

4月16日にある座談会についてのお知らせ

2つお知らせと1つお願いがあります!

1,明日4月16日に開催される座談会の後しゃぶしゃぶに行くことになりました!1年生のみんなはおごられに行きましょう(^_-)-☆

2,その座談会には4年の先輩だけでなく2年の子たちも参加することになりました!1年から進級したてほやほやなので彼/彼女らの記憶が新しいうちに武蔵境での生活のことなどいろいろ聞いちゃいましょう(*^_^*)

前半は4年の女性の先輩1名と2年男子1名、後半は2年の男女1名ずつが参加します!

~お願い~

食事会や座談会に参加したい人は卓球部員に直接連絡するか、卓球部TwitterにDM下さい!DMするときは名前を教えてください<m(__)m>

ちなみにこのブログを書いている人は明日の座談会には参加しませんが、お食事会には参加します!

2022年度新入生の皆さんへ

 

新一年生の皆さん、はじめまして日医卓球部🏓です!!!

 

長く苦しい受験生生活(※人によっては楽しかった浪人生活)も終わり、憧れのキャンパスライフへと期待に胸を膨らませていることと思います!!

突然ですが、4月からの勧誘や部活動に関してみなさんに知っておいてほしいことがあるので、ぜひ読んでください!!

 

元々新型コロナウイルス感染拡大防止の措置として大学側の要請により、卒業旅行や飲み会、追いコンなど含めてすべての部活動が休止状態となっていたのですがフェーズが移行したことにより部活ができる状態となりました!!!

卓球部ではもう今日から部としての自主練が始まっていて、本練は今月19日からいつもの曜日(火・水・木)で行っていきます!

勧誘としては座談会が今月16日 にあるので是非来てください(*^^*)

座談会には4年の先輩(もう日医のプロですね)が参加する予定なので卓球部に関する質問以外でも良いので何でも聞いちゃってください!

体験会の予定は追ってお知らせします!

他にもこちらの日医卓球部HPのように各々の部活動でホームページやTwitter(リンク)などを通して情報発信をしていきますのでそれらも参考にしてみてくださいね!!!

 

新一年生のみなさんは色々な部活の個性豊かな先輩たちに会うことを心待ちにしてくれていたと思います(思います)

楽しみに待っていてください!それではまた、今度は直接お会いしましょう!!

 

2020年度新入生の皆さんへ

 

新一年生の皆さん、はじめまして日医卓球部🏓です!!!

 

長く苦しい受験生生活(※人によっては楽しかった浪人生活)も終わり、憧れのキャンパスライフへと期待に胸を膨らませていることと思います!!

突然ですが、4月からの勧誘や部活動に関してみなさんに知っておいてほしいことがあるので、ぜひ読んでください!!

 

3月現在は新型コロナウイルス感染拡大防止の措置として大学側の要請により、当面は卒業旅行や飲み会、追いコンなど含めてすべての部活動が休止状態となっています(卒業生の方々をしっかりとお見送りすることも叶わず大変残念です...)

またそれに伴って例年は4月に行われていた各部活動での新入生勧誘も5月以降へと中止、延期となっています。

 

以上なかなか例年通りとはいきませんが、それでも部紹介ビデオの公開や学友会誌上での活動説明などは行われる予定です。他にもこちらの日医卓球部HPのように各々の部活動でホームページやTwitter(リンク)などを通して情報発信をしていきますのでそれらも参考にしてみてくださいね!!!

 

新一年生のみなさんは色々な部活の個性豊かな先輩たちに会うことを心待ちにしてくれていたと思います(思います)

期間は空いてしまいますが、もう少しだけ楽しみに待っていてください!それではまた、今度は直接お会いしましょう!!

 

 

2019幹部交代式&忘年会

12月に幹部交代式(&忘年会)がありました。旧幹部の先輩方、1年間お疲れさまでした!

 

新幹部もこれから1年間頑張っていきましょう!!! 

 

2019新人戦

11月3日、東京都三鷹市のSUBARU総合スポーツセンターで第45回新人戦でした!!

 

何と日医からは男子初心者の部で優勝者がでました!!

 

男子シングルス 🏓清水航平🏓 優勝‼ 凄い‼おめでとう!!!

 

今年度も日医は主管校でした、参加校の皆さんはスムーズな進行にご協力頂き誠にありがとうございました!!

 

また、忙しい中駆けつけてくださった上級生の先輩方、運営のサポートや部員の応援などありがとうございました!

 

そして今年も大会審判長の安藤様には大変お世話になり、大会の準備や運営などご尽力頂き誠にありがとうございました。

 

 

 

2019医歯薬

久々の更新になってしまい、申し訳ございませんm(__)m

 

3月4日、5日に千葉県流山市にあるキッコーマンアリーナにて東日本医歯薬学生卓球大会に参加してきました!

 

そして、今年はとても素晴らしい結果を残すことができました!!

 

なんと、男女とも日医全チームが決勝リーグに進出!!しました!!!

 

部員みんなの日ごろの頑張りが成果に出てとても良い大会になりました!!

 

しかし、今回の結果に満足せず勝つことができた原因を分析し、また次からの大会でも勝ち星をあげましょう!!

 

 

 

最後に、6年生の先輩方はこれが学生生活最後の大会となります。時に厳しく、また時に優しく私たち後輩に教えてくれる姿はとても輝いており、良い指針となりました。卒業後のご活躍も期待しております!!

 

今回の大会で見つけた課題などを踏まえ、新しい学年になってからも引き続き頑張りましょう!!!

2017年

10月

08日

日

2017新人戦

昨日は江東区スポーツ会館にて第43回新人戦を開催しました!

 

40年ほど前に日医のOBの先生方が始められ、それから毎年秋に日医主管のもと行っているのがこの新人戦です(^^♪

今年も250人を超える1,2年生が関東各地から集まりました!

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

 

 

そして、今年も、とてもとても素晴らしい記録が誕生しました!!

なんと、、、

 

女子シングルス一年生初心者の部 加藤礼佳 準優勝

 

おめでとう✨

 

1,2年生は主管の仕事もあるなか、みんな本当に頑張りました(T_T)

新人戦に向けて、それぞれが弱点を見つけて一生懸命練習しました。

お疲れさまでした!

 

また、運営のお手伝いや応援をしてくださった上級生の先輩方、ありがとうございました!

 

 

そして大会審判長の安藤様、新人戦の準備および当日の運営にご尽力いただき、ありがとうございました。

無事に終えることができましたこと、心より感謝申し上げます。

 

 

次は秋関にむけて部活頑張りましょう!

 

2017年

9月

12日

火

2017年度OB戦

9月10日(日)に武蔵境校舎にてOB戦を開催いたしました!

 

今年度も、お忙しいなか6人のOBの先生方がいらしてくださいました。

部員は6つのグループに分かれ、先生と1セットの試合、課題練習をさせていただきました。

その後、申し込み試合を行いました。

 

OB戦の後は、先生方との懇親会を行いました。

お食事をしながら様々なお話をさせていただき、とても楽しい会となりました。

 

 

部員にとって、OBの先生方と打ち、ご指導いただくことのできるOB戦は学ぶことが多く、とても貴重な機会となりました。

それぞれが新たな課題を見つけることができたことと思います。

 

部員一同、来年度のOB戦ではさらに成長した姿を先生方にお見せできるよう、先生方に教えていただいたことを忘れずに今後も一生懸命練習に取り組んでいきたいと思います。

 

 

お忙しいなかご参加くださいました先生方、本当にありがとうございました!

2017年

8月

20日

日

2017東医体 @長野

こんにちは!

気が付けばもう8月も下旬ですね💦

 

久々の投稿となりますが、東医体のご報告です!

 

今年もまた素晴らしい記録が生まれました!

 

 

男子シングルス 平賀聡哉 第3位

 

男子ダブルス 松本・平賀ペア ベスト16

 

男子ダブルス 小笠原・安達ペア ベスト64

 

女子シングルス 栗原郁奈子 ベスト64

 

女子シングルス 猪股真理絵 ベスト64

 

 

おめでとうございます!!✨

 

平賀さんは昨年に引き続き、2年連続の第3位です!おめでとうございます!

 

部員全員が暑いなか夏錬、合宿と練習してきました。そして東医体も一生懸命に試合しました。

皆さん練習の成果を十分に発揮することができたのではないでしょうか。

 

そして…

6年生の先輩方、6年間本当にお疲れさまでした!

東医体での先輩方のお姿は本当に素敵でした✨

 

 

さて、東医体は無事終了しましたが、これからも新人戦に秋関と大会は続きます!

東医体での反省点を踏まえ、2学期からの部活も頑張りましょう!

閲覧者数 アクセスカウンター
@nms_pingpong からのツイート
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

閉じる